油性ペイントの落とし方
先日、老朽化した木製フェンスに油性ペイントを塗った。
既にフェンスは十分に手遅れな状態で、ちょっとだけでも延命しようというのが目的ということもあって、やっつけ仕事だったのがいけなかった。
次の朝、車のサイドに飛び散った油性ペイントが付着していることに気がついた。
そういえば、フェンス横に車を停めたまま塗装していた。
既にペイントはしっかり定着している ( ̄○ ̄;)!
アルコールで拭き取ろうかと思ったが、車の塗装が心配だったのでネットで調べてみた。
・・・やっぱりアルコールは止めたほうがよさそうだ。
一週間ほど、ペイントが飛び散った車で通勤。
その後の調べで「ペイント薄め液」を使うといいらしいことが分かった。
「ペイント薄め液」を買ってきて試そうかと思っていたところ、なんと庭隅のイナバ物置から10年以上も前?に買った「ペイント薄め液」が出てきた。 それも未開封だ。
そう言えば、前回、フェンスやら作業小屋の周りを塗装したときに買った記憶がある。
結局、そのときは使わなかったようだ。
早速、「ペイント薄め液」を使ってみた。
最初、薄め液を布に浸して擦っも油性ペイントが剥がれる気配がなかった。
遅すぎたかと思ったが、そのまま擦っていると少しづつ剥がれてきた。
直ぐに擦るのではなく、患部を液で浸してから少し間を置いたほうが剥がしやすかった。
車に飛び散った油性ペイントには「ペイント薄め液」!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「熊」襲来(2025.07.06)
- カッコー飛来(2025.05.16)
- 祝 2026 WorldCup 出場決定(2025.03.20)
- 雪のおもしろう降りたりし朝(2025.03.05)
- 渡月橋(2025.01.24)
コメント